鵞足炎の予防

鵞足炎(がそくえん)とは?

当院で一番多い膝痛でおおいのは、過度の運動より引き起こされる慢性的炎症です。鵞足とは、膝の痛みのすぐ下に脛骨(すねの内側の長い骨)につながっている3つの腱(筋肉と骨をつなぎとめている繊維組織)です。この形状がガチョウの足に見えることから「鵞足」と呼びます。

鵞足の原因

膝は、「曲げ伸ばし」を行う部位であるため、靱帯や腱との摩擦により傷つき炎症を引き起こします。その結果、鵞足炎や鵞足滑液包炎を引き起こすと痛みを感じます。鵞足炎は、鵞足に小さな損傷が生じて鵞足滑液包炎は、鵞足の下に「滑液包(かつえきほう)」に炎症が起こる事で痛みを感じます。縫工筋(ほうこうきん)・薄筋(はっきん)・半腱様筋(はんけんようきん)の事を指します。

鵞足炎は、股関節や足首の関節に影響がでて身体のバランスがくずれて腰痛の原因になります。

2020年01月13日