腰痛と自律神経

暑い中ご来院ありがとうございました。

腰痛の中には、ストレスが原因で腰痛になる患者さんが多い事を感じました。YouTubeを観ていてなるほどと思う事があり自分も経験ありますがストレスが原因で腰痛の原因だと思いました。自分は考えすぎ気を貯めすぎるということですこれは、交感神経が活発になり身構えるということは筋肉が拘縮してしまい腰痛の元となります逆に氣とは余計な力を抜いて(放出)エネルギーを為事で潜在能力を発揮して結果を出す事で副交感神経優位になります。腰痛の患者さんの多くはストレスが多く気が溜まっているように見えますので氣に変換する為にリラックスと意味で話を聞きながら全身の筋肉をほぐした後ストレッチで患部を調整をしています(推拿療法と言って中国整体の流派です)多少眠気がしますが楽になります。また、家でも気を氣に変換する為呼吸法で4秒吸って8秒吐く事を進めてます。

明日も営業してますので宜しくお願い致します。

x旧Twitterもやってますので宜しくお願い致します。

 

 

 

2024年08月11日